Languages

凌雲閣跡

凌雲閣跡

凌雲閣は、明治22(1889)年に建てられた、木造九階建・高さ130尺(約39メートル)の建物です。当時この場所には、茶店や温泉、弓場、自転車競走場、ボート池などが配された3,900坪もの公園「有楽園」があり、凌雲閣はそのシンボルとして親しまれました。一階と二階は五角形、そして三階から八階は八角形をしており、らせん状に通路が巡らされていたといいます。最上階の九階部分には展望台や時計台があり、ここに登れば、大阪市中を一望することができました。いつ頃まで建物が残っていたのかは、はっきりとはわかっていませんが、昭和初期には撤去されていたようです。

ウメシバくん

凌雲閣跡の歴史漫画 1 凌雲閣跡の歴史漫画 2 凌雲閣跡の歴史漫画 3

史跡MAP

歴史発見!梅田東まち歩きトリビア

「有楽園」の池に浮かんでいた
「バッティーラ」とは?

トリビアウメシバくん

凌雲閣があった公園「有楽園」には、約200坪もの大きな池がありました。当時の新聞記事によると「200坪程の池を掘りバッティーラを浮ばせ假山(つきやま)を築き茶店を設け四季の花卉を植ゑ……」とあり、この池には『バッティーラ』と呼ばれる物体が浮かんでいたようです。では、このバッティーラとは何でしょうか?実はこれ、ポルトガル語で「小舟」のこと。つまり池ではボート遊びが楽しめたのです。
ちなみにバッテラ寿司のバッテラは、その形が小舟の形に見えたことから名づけられたそうです。

「有楽園」の敷地3,900坪は、 どのくらいの広さ?

トリビアウメシバくん

「有楽園」の敷地は3,900坪であったと伝えられています。これはテニスコート約49面分の広さ。そして甲子園球場のグラウンド面積とほぼ同じ広さでした。

歴史発見!梅田東まち歩きクイズ

クイズウメシバくん

凌雲閣の入場料「3銭」は、 現在のいくらくらいに 相当する?

凌雲閣が完成した明治22(1889)年、凌雲閣の入場料は「3銭」でした。これを現在のお金に換算すると、どれくらいの価値になるでしょうか?

正解はこちら